ダウンウィンド~沖合に出るクルージングの注意

あるSUP愛好家が、2012年の晩秋に開催された大会中に引き起こした事件の顛末を

SUPAに報告として出したメールを読んで下さい・・・




~M理事長様、ならびにSUPAの皆様~

 
今回わたくしを含む3名の大会エントリー選手が、大会開催中にもかかわらず
何の配慮もないまま試合会場を離れ、ダウンウィンドの練習が出来ると安易な気持ちで
片貝漁港から出艇し、それを見た釣り人に警察に通報され消防、
海保のヘリまで出動という大騒ぎになってしまいました事
選手として軽率な行動を取り大変反省と後悔をしております。
 
そしてSUPAの皆さまやナルーミートの運営の皆さまにも多大なご迷惑をお掛けしました事
メールで失礼かと思いましたが、改めてお詫びします!
本当に申し訳ありませんでした!
 
今回、警察、消防、海上保安庁の方にその時の行動の一部始終を説明し
決して無謀な行動を取った訳でなく、SUPの新しいジャンルとしてダウンウィンドを
僕たち3名が取り組んでいて、湘南などその練習をし始めており、
沿岸100m~200mの海上に出る事が日常的にやっていて
今日もそのコンディションが危険でないものと判断して出艇した事をご理解いただき、
アウトに出て行って帰って来ないと勘違いした釣り人が善意の誤報であった事と
あの場で了解していただきました!
 
で、今後千葉の海上でこういった行動を取るならば、どこの行政機関に報告をしたらいいか?
つまり漂流と間違われずにひとつのアクティビティとして認知してもらい
捜索騒ぎにならないようにするにはどうしたらいいのかとお聞きしたら
 
「最低、海保と近隣の行政機関に携帯電話番号を教え、携帯電話を海上に持って行きながらやって欲しい」と言われました。
 
今後、条件が整えば僕らのようにサイドオンの時に
チャレンジしてみようと思うSUPボーダーが出てくるでしょうし
僕らもこの冬に西風が吹いた時に伴走してくれる船を手配して
●鶴辺りからやろうと計画もしておりました。
勿論、その時は関係行政機関にしっかりと連絡し、安全を最大限に配慮してやるつもりです。
 
今回は試合中に選手がそう言った事をあまりにも軽率にやってしまった事が問題で
運営やSUPAの皆さまに多大なご迷惑をお掛けした事、猛省しております!
 
警察、消防、海保からも今回の事案の注意勧告などSUPAやナルーの運営の方に
来ておりませんでしょうか?もし、何か呼び出し事情説明する事が起きましたら
 
わたくし達3人が勝手にやってしまった事なので、どこへでもいつでも説明にいきますので
ご連絡下さい。そして協会や運営にご迷惑にならないようにして下さい。
 
また何かございましたらいつでも携帯にお電話下されば説明させて頂きます。
 
宜しくお願い致します!
 
 
 
 
 
・・・と、
 
このメール・・・
 
実は僕が出したものなんです・・・
 
きっと沖合に出だしたSUPボーダーでレースなどで漕ぎ力がついてくれば
マウイのダウンウィンドのように、挑戦してみたくなるのは当然の成り行きと思います・・・
 
日本ではまだまだ黎明期のウォータースポーツの新しい試みであるダウンウィンドですから
理解しない人から見れば、完全に漂流していると思われ誤通報騒ぎになる事は必至です!

どうか、このようなバカげた税金の無駄遣いにならないように
フィジカルもメンタルもそろったSUPボーダーがチャレンジする事があるなら
この事案を参考にして、様々なシチューエーションで取るべき安全対策を最大限にして
臨んで欲しいと思います!

沿岸ライブカメラ

茨城・千葉・湘南↓

リンク